人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「Ferment」 【美味しい世界旅行】がリリースするリトルプレス創刊準備0号

このところ告知ばかりですみません。

【美味しい世界旅行】がリリースするリトルプレス「Ferment」創刊準備0号の紹介です。

「Ferment」 【美味しい世界旅行】がリリースするリトルプレス創刊準備0号_e0152073_3203187.jpg

内容は、『暮らして恋したバンコクごはん』などタイ料理本の著者であり、All About「毎日のタイ料理」ガイドもつとめる下関崇子さんの1万字インタビュー。

タイ料理のイベント「ヤム!ヤム!ソウルスープキッチン」の富山ver.で下関さんの料理をはじめていただいたのですが、とても美味しかった。そして、美味しいだけでなく、ほかの料理家の方たちとは異なるサムシングを感じた。そのサムシングを解き明かしたくて、お話を聞いてみることにしました。

自分はタイ料理のプロではない、と謙遜する下関さんですが、現地バンコクでの経験の豊かさと、日常的に家庭料理としてタイ料理を作る主婦としてのありかた、さらには、いわば編集者的な料理へのアプローチと独特のマニアックなセンスがプラスされ、独自の料理世界が形作られているのだなあ、という印象です。

下関さんのタイ料理における原点はパットファクトーン(かぼちゃ炒め)だそう。

この、かぼちゃを豚肉と炒めて卵でとじるだけの、タイ料理としてはある意味地味な、そして、日本のタイ料理ファンからすればマニアックともいえる料理が、下関さんの原点と聞いて納得しました。

そして、バンコク在住の日本人の間では、辛くなくて、どことなくほっとする味わいのパットファクトーンがかなり食べられているそうで、なんだか彼らのソウルフードのような存在なのかな、と思ったりも。

現在「Ferment」0号は無料でお配りしています。

部数に限りがありますが、ご希望の方はコメント欄などでご連絡いただければと思います。

あと、新宿駅の名店「BERG」さんにも、おいていただけることになりました。

「Ferment」 【美味しい世界旅行】がリリースするリトルプレス創刊準備0号_e0152073_320235.jpg

「Ferment」の体裁ですが、製本はしておらず、A4に近い大きさの紙2枚(わら半紙のような紙+包装紙のような紙)をヘンテコな方法でたたんであります。デザイン面でも、いろいろ変わったことができればいいな、と。

「Ferment」 【美味しい世界旅行】がリリースするリトルプレス創刊準備0号_e0152073_3202466.jpg

桃色版にくわえて、ラムネ色版も刷ってみました。

今後も、内容的には(よ)のアンテナに引っかかった食関係の人物のインタビューを掲載していこうと思います。食や料理というと、とかく実用的な情報がメインとなりますが、ここでは音楽雑誌がロックミュージシャンをインタビューするような自由さで、食のフィールドで活躍する人の話を聞いていく予定です(当の音楽業界は昨今あんまり自由じゃなさそうに見えますが)。

よろしくお願いします。

(よ)

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ 人気ブログランキングへ
by brd | 2013-12-10 03:36 | 本や映画


旅の食卓と食卓の旅。ferment booksより『サンダー・キャッツの発酵教室』『味の形』発売中。ツイッターは @oishiisekai @fermentbooks


by brd

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
インド
フランス
マレーシア
タイ
ミャンマー
中国
香港
ベトナム
韓国
東京のインド
東京のイタリア
東京の中国
東京のミャンマー
東京の韓国
東京のウイグル
東京のフランス
東京のタイ
東京のベトナム
東京のマレーシア
東京のネパール
東京のドイツ
東京のスペイン
東京のイスラエル
東京のニュージーランド
神奈川の中国
神奈川のタイ
神奈川のイタリア
富山のパキスタン
東京
神奈川
愛知
京都
石川
富山
茨城
本や映画
おうちで世界旅行(レシピ)
弁当
シンガポール
デンマーク
秋田
アメリカ
台湾
神奈川のベトナム
フィンランド
未分類

ブログパーツ

本棚

『食は東南アジアにあり』
『食は東南アジアにあり』
星野龍夫
森枝卓士


『食べもの記』
『食べもの記』
森枝卓士


『アジア菜食紀行』
『アジア菜食紀行』
森枝卓士


『考える胃袋』
『考える胃袋』
石毛直道
森枝卓士


『ごちそうはバナナの葉の上に―南インド菜食料理紀行』
『ごちそうはバナナの葉の上に―南インド菜食料理紀行』
渡辺玲


『食は広州に在り』
『食は広州に在り』
邱永漢


『檀流クッキング』
『檀流クッキング』
檀一雄


『中国料理の迷宮』
『中国料理の迷宮』
勝見洋一


『中国庶民生活図引 食』
『中国庶民生活図引 食』
島尾伸三
潮田登久子


『食卓は学校である』
『食卓は学校である』
玉村豊男


『地球怪食紀行―「鋼の胃袋」世界を飛ぶ』
『地球怪食紀行―「鋼の胃袋」世界を飛ぶ』
小泉 武夫


『世界屠畜紀行』
『世界屠畜紀行』
内澤旬子


『ソバ屋で憩う』
『ソバ屋で憩う』
杉浦日向子と ソ連


『有元葉子の料理の基本』
『有元葉子の料理の基本』
有元葉子


『ル・マンジュ・トゥー 素描(デッサン)するフランス料理』
『ル・マンジュ・トゥー 素描(デッサン)するフランス料理』
谷昇



『料理通信』


『Arche+』
アーチプラス
在タイ女性のための
日本語フリーペーパー



        ☆


料理通信
アンバサダーブログ
「ニッポン列島食だより」

に寄稿しています。

☆2013/03
江古田「HEM」のイベント
ベトナムおやつ屋台村


☆2012/05
カレー&スパイス伝道師
渡辺玲さんのプライベート・ディナー


☆2012/01
渋谷にあるブルターニュ
「クレープリー・ティ・ロランド」


☆2011/10
シャン料理「トーフー」は
高田馬場の新名物?


☆2011/08
信州食材meetsタイ料理!
「ヤム! ヤム! ソウルスープキッチン」


☆2011/07
震災後の「ソバ屋で憩う」
高田馬場「傘亭」

以前の記事

2019年 01月
2017年 10月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2009年 10月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月

検索

最新のトラックバック

タグ

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

食べ歩き
旅行・お出かけ

画像一覧