人気ブログランキング | 話題のタグを見る

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉

以前、『ポンポコ研究所』の狸田ポン太所長が紹介していた釜山・山城黒山羊マッコルリ村で、銘酒「金井山城マッコリ」を買ってきた。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22291925.jpg

とても飲みやすい。

くせのない、さらっとした上品な甘酸っぱさ。

舌のうえでシュワッとする微発泡の爽快さ。

ついついクイクイクイっといってしまい、あまり強くない(よ)はじきに酔っぱらってしまうわけだが、その酔い心地はほかのどの酒とも違ってる。

はじめはフワフワと淡いようだけれど、杯を重ねていくと、そのうちドスーンとした重心の低い、それでいて静謐な酩酊がゆっくりとしのび寄ってくる。

にぎやかな感じのビールのアッパーな酩酊や、眉間のあたりにジンと集中するワインの鋭角な酩酊と実に対照的。あまり量を飲めない(よ)独特の感覚かもしれないけれど、酒の酔い心地としてはいちばん好きだ。

ま、とにかく気に入っているわけです。

そういえば、まさに昨日、韓国初の女性大統領となった朴槿惠のお父さん、朴正煕がマッコリ愛好家で、かつて金井山城マッコリを民俗酒第一号に認定した、なんていう逸話もあった。

さて。

山城黒山羊マッコルリ村への行きかたを説明しておこう。

釜山の繁華街、西面やチャガルチを通っている地下鉄1号線で温泉場駅まで。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22294982.jpg

温泉場駅4番出口から歩道橋で大通りの向こうへ。バス停で203番バスを探す。

韓国語ができないので、運転手さんらしき男性に『ポンポコ研究所』のプリントアウトを見せて・・・

산성 흑염소 막걸리 촌(山城黒山羊マッコルリ村)


のハングル部分を指さしたら「オッケー!乗れ乗れ」というゼスチャー。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22292479.jpg

バスは市街地を抜けて、

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22292699.jpg

あっというまに車窓は山景色。

出発から20分ほど走り、運転手さんに「ここだよ」とうながされ下車したのは、

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22292773.jpg

バス停「金城洞住民センター」。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22295796.jpg

すぐ近くにあった山城橋のもとを流れる大川川は洛東江にいたり朝鮮海峡に注ぐ。

韓国らしい感じのする、鄙びたいい景色。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22295789.jpg

近所には、なんだか気になる寺などもあったりするのだが、まずはマッコリを求めて酒造所へ。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22293028.jpg

壁画も楽しい、ここが金井山城マッコリを造る「金井山城土産酒」

ボトルのラベルで円盤状の麦麹を手に微笑んでいる名物社長は残念ながら不在。そのかわり、若いスタッフが対応してくれた。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22293690.jpg

日本語も多少は通じるので、意思疎通はわりとスムース。工場を見せてもらいたかったけど、社長が不在だからか、いまはNGとのこと。うーん、かさねて残念。

1ボトル1500ウォン。銘酒が150円もしない値段で買えるのかと思うと、ずいぶん安い気がする。

ボトルに印字された日付は当日。ボトル詰めたてほやほやのマッコリだ。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22293310.jpg

こんな日本語パンフレットもくれた。

あたりに食堂やレストランがたくさんあり、こんな看板があちこちに。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_2229358.jpg

マッコリに黒山羊。

そう、ここの名物はマッコリと、黒山羊焼肉なのだった。

さっそく、酒造所すぐ近所のレストランへ。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22344753.jpg

두레고을(ドゥレゴウル)。

看板に鴨の絵があるとおり、黒山羊と、さらには鴨がスペシャリテ。

日本語のできる女性オーナーはかなりの頻度で東京へ来ているそうな。錦糸町のことなど、とても詳しいみたいだった。

とにかくここの名物を食べさせてください、と注文。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22294893.jpg

もちろん、飲みものは金井山城マッコリ。

夕方の半端な時間帯で客はまばらだったが、別のテーブルで食事していた3人のところには3~4本のボトルが転がっていた。飲みやすいし、たしかに昼でもそのくらいはいけちゃうよなあ。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_2230363.jpg

まずおかず類が出て、炭火が用意される。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_2230083.jpg

ここで焼くのは鴨。

あらかじめ燻製になっているのでかるくあぶる感じでオッケー。

これをタマネギと練りワサビが添えられた醤油だれにつけて食べる。そのままでもいいし、キムチなんかとサンチュに巻いてもいい。ふんわりしたやわらかい肉質で脂にコクがあって美味い。

ショップカードに、燻製バーベキュー焼き器(훈제바비큐구이기)の写真が載っていたりするので、燻製が店の自慢なのかもしれない。

そして、

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_223742.jpg

おまちかねの黒山羊焼肉。

甘めの味つけと山羊の風味がドンピシャ。マッコリがすすむ。

黒山羊の皿が出てきたと同時に炭火は片付けられた。なんでも、肉をタレに漬け込んだあと強火と弱火で2回焼き、最後に炭火の直火であぶって仕上げるそうな。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_22372995.jpg

いっしょに出てきた甘辛酸っぱいコレ↑と一緒に、サンチュに巻いて食べる。

釜山 : 金井山城マッコリと黒山羊焼肉_e0152073_2238448.jpg

またまたマッコリをクピクピ。

とまらない。

食べ終わるころには、ほとんど夕食前という時間帯になってしまった。

じつはこのあたり、観光の目玉は山登りと、小さな万里の長城と呼ばれる城壁、金井山城。そう名物マッコリの名は、当地の文化史跡なのだった。北京に行って、北京ダックと羊しゃぶしゃぶは食べても万里の長城には行かない(よ)なので観光地はつねに後まわしなのだが、これはいつか見に行ってみたいなぁ。マッコリ博物館なんてのもあるらしい。

釜山市街に戻って夕飯を食べなきゃいけないので(笑)、このあたりで帰路につくことに。

帰りのバスは登山ルックの地元観光客だらけ。そうか、山登り、城壁観光、マッコリ、黒山羊焼肉・・・の金井城山フルコースツアーは、意外とオツかもしれないなあ。

<※2012年12月>

(よ)

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ 人気ブログランキングへ
by brd | 2012-12-20 22:48 | 韓国


旅の食卓と食卓の旅。ferment booksより『サンダー・キャッツの発酵教室』『味の形』発売中。ツイッターは @oishiisekai @fermentbooks


by brd

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
インド
フランス
マレーシア
タイ
ミャンマー
中国
香港
ベトナム
韓国
東京のインド
東京のイタリア
東京の中国
東京のミャンマー
東京の韓国
東京のウイグル
東京のフランス
東京のタイ
東京のベトナム
東京のマレーシア
東京のネパール
東京のドイツ
東京のスペイン
東京のイスラエル
東京のニュージーランド
神奈川の中国
神奈川のタイ
神奈川のイタリア
富山のパキスタン
東京
神奈川
愛知
京都
石川
富山
茨城
本や映画
おうちで世界旅行(レシピ)
弁当
シンガポール
デンマーク
秋田
アメリカ
台湾
神奈川のベトナム
フィンランド
未分類

ブログパーツ

本棚

『食は東南アジアにあり』
『食は東南アジアにあり』
星野龍夫
森枝卓士


『食べもの記』
『食べもの記』
森枝卓士


『アジア菜食紀行』
『アジア菜食紀行』
森枝卓士


『考える胃袋』
『考える胃袋』
石毛直道
森枝卓士


『ごちそうはバナナの葉の上に―南インド菜食料理紀行』
『ごちそうはバナナの葉の上に―南インド菜食料理紀行』
渡辺玲


『食は広州に在り』
『食は広州に在り』
邱永漢


『檀流クッキング』
『檀流クッキング』
檀一雄


『中国料理の迷宮』
『中国料理の迷宮』
勝見洋一


『中国庶民生活図引 食』
『中国庶民生活図引 食』
島尾伸三
潮田登久子


『食卓は学校である』
『食卓は学校である』
玉村豊男


『地球怪食紀行―「鋼の胃袋」世界を飛ぶ』
『地球怪食紀行―「鋼の胃袋」世界を飛ぶ』
小泉 武夫


『世界屠畜紀行』
『世界屠畜紀行』
内澤旬子


『ソバ屋で憩う』
『ソバ屋で憩う』
杉浦日向子と ソ連


『有元葉子の料理の基本』
『有元葉子の料理の基本』
有元葉子


『ル・マンジュ・トゥー 素描(デッサン)するフランス料理』
『ル・マンジュ・トゥー 素描(デッサン)するフランス料理』
谷昇



『料理通信』


『Arche+』
アーチプラス
在タイ女性のための
日本語フリーペーパー



        ☆


料理通信
アンバサダーブログ
「ニッポン列島食だより」

に寄稿しています。

☆2013/03
江古田「HEM」のイベント
ベトナムおやつ屋台村


☆2012/05
カレー&スパイス伝道師
渡辺玲さんのプライベート・ディナー


☆2012/01
渋谷にあるブルターニュ
「クレープリー・ティ・ロランド」


☆2011/10
シャン料理「トーフー」は
高田馬場の新名物?


☆2011/08
信州食材meetsタイ料理!
「ヤム! ヤム! ソウルスープキッチン」


☆2011/07
震災後の「ソバ屋で憩う」
高田馬場「傘亭」

以前の記事

2019年 01月
2017年 10月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2009年 10月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月

検索

最新のトラックバック

タグ

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

食べ歩き
旅行・お出かけ

画像一覧