人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新宿ベルクの「卵かけご飯 味の形スペシャル」と「めんどくさいやつ」

新宿ベルクの限定メニュー「卵かけご飯 味の形スペシャル」が好評のようです。

新宿ベルクの「卵かけご飯 味の形スペシャル」と「めんどくさいやつ」_e0152073_22113929.jpg

ferment booksからリリースしたベルク迫川尚子副店長インタビュー本『味の形』の中で、この卵かけご飯の商品化構想が語られており、こんな名前になったわけですが・・・、

新宿ベルクの「卵かけご飯 味の形スペシャル」と「めんどくさいやつ」_e0152073_22122031.jpg

我々がtwitterを“味の形”でエゴサーチすると、書籍より卵かけご飯の話題の方が多いくらい(笑)の人気です。

新宿ベルクの「卵かけご飯 味の形スペシャル」と「めんどくさいやつ」_e0152073_22113761.jpg

五穀米の大盛りご飯に、自然卵が二個。さらにバター、コーン、レンズ豆、トマトがトッピングされた、全部のせ的スペシャル卵かけご飯。

一部で「DXTKG」なんて呼ばれていて、卵かけご飯にこんな食べ方があるなんて目からウロコなんですが、また美味いんですよ!これが。

ポイントは、ベルクのレジ横にある「調味料ボックス」に入っている、各種のお醤油系調味料から、好みのヤツをかけまわして、よく混ぜて食べること。

新宿ベルクの「卵かけご飯 味の形スペシャル」と「めんどくさいやつ」_e0152073_22113938.jpg

副店長のオススメは「唐辛子醤油」。

あ、トマトだけは混ぜずに、箸休め的にちょいちょい齧りながら酸味をはさんで本体TKGを食べるといいかも、というアドバイスも副店長からいただいております。

新宿ベルクの「卵かけご飯 味の形スペシャル」と「めんどくさいやつ」_e0152073_22115662.jpg

念のために書いておきますと、味の形スペシャルは9時〜14時の時間限定メニューですので、ご注意を。

さて、「味の形スペシャル」が美味しいのは、やっぱり卵が良いから。

卵は町田市・小林養鶏農園の自然卵です。

新宿ベルクの「卵かけご飯 味の形スペシャル」と「めんどくさいやつ」_e0152073_22171335.jpg

卵だけ買ってテイクアウトすることもできます。

売り切れていなければ、ベルクのレジ向かって左側の方の、商品が並んでいる棚に置いてあるはず。

副店長がこの卵に行き着いたのは、なんと「生卵が苦手」だったから、だそう。

苦手な卵と、大丈夫な卵があるとか。

大丈夫な卵は、やっぱり美味しい。

そんな自然な感覚で食材を選別してしまうご自身のことを「めんどくさいやつ」と副店長は言います。

ちなみに、納豆も「大丈夫なの」と「苦手なの」があるそう。

値段の高い高級納豆だと大丈夫か、といえば、そうでもないらしい。

納豆菌の種類の違いでしょうか?

よくわかりません。

ご自身も、よくわからないのだとか。

でも、大丈夫か、ダメか、だけは感覚として強くある。

なんでもOKというわけじゃなく、大丈夫な食材とダメな食材が明確にある。

そういう感覚を、「めんどくさいやつ」とおっしゃっているんだと思います。

でも、そういった「めんどくさいやつ」的な感覚がなければ、数々のベルクの名メニューは生まれなかったのかもしれません。

そんないきさつも、書籍『味の形』に書かれています。
by brd | 2016-05-15 22:21 | 東京


旅の食卓と食卓の旅。ferment booksより『サンダー・キャッツの発酵教室』『味の形』発売中。ツイッターは @oishiisekai @fermentbooks


by brd

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
インド
フランス
マレーシア
タイ
ミャンマー
中国
香港
ベトナム
韓国
東京のインド
東京のイタリア
東京の中国
東京のミャンマー
東京の韓国
東京のウイグル
東京のフランス
東京のタイ
東京のベトナム
東京のマレーシア
東京のネパール
東京のドイツ
東京のスペイン
東京のイスラエル
東京のニュージーランド
神奈川の中国
神奈川のタイ
神奈川のイタリア
富山のパキスタン
東京
神奈川
愛知
京都
石川
富山
茨城
本や映画
おうちで世界旅行(レシピ)
弁当
シンガポール
デンマーク
秋田
アメリカ
台湾
神奈川のベトナム
フィンランド
未分類

ブログパーツ

本棚

『食は東南アジアにあり』
『食は東南アジアにあり』
星野龍夫
森枝卓士


『食べもの記』
『食べもの記』
森枝卓士


『アジア菜食紀行』
『アジア菜食紀行』
森枝卓士


『考える胃袋』
『考える胃袋』
石毛直道
森枝卓士


『ごちそうはバナナの葉の上に―南インド菜食料理紀行』
『ごちそうはバナナの葉の上に―南インド菜食料理紀行』
渡辺玲


『食は広州に在り』
『食は広州に在り』
邱永漢


『檀流クッキング』
『檀流クッキング』
檀一雄


『中国料理の迷宮』
『中国料理の迷宮』
勝見洋一


『中国庶民生活図引 食』
『中国庶民生活図引 食』
島尾伸三
潮田登久子


『食卓は学校である』
『食卓は学校である』
玉村豊男


『地球怪食紀行―「鋼の胃袋」世界を飛ぶ』
『地球怪食紀行―「鋼の胃袋」世界を飛ぶ』
小泉 武夫


『世界屠畜紀行』
『世界屠畜紀行』
内澤旬子


『ソバ屋で憩う』
『ソバ屋で憩う』
杉浦日向子と ソ連


『有元葉子の料理の基本』
『有元葉子の料理の基本』
有元葉子


『ル・マンジュ・トゥー 素描(デッサン)するフランス料理』
『ル・マンジュ・トゥー 素描(デッサン)するフランス料理』
谷昇



『料理通信』


『Arche+』
アーチプラス
在タイ女性のための
日本語フリーペーパー



        ☆


料理通信
アンバサダーブログ
「ニッポン列島食だより」

に寄稿しています。

☆2013/03
江古田「HEM」のイベント
ベトナムおやつ屋台村


☆2012/05
カレー&スパイス伝道師
渡辺玲さんのプライベート・ディナー


☆2012/01
渋谷にあるブルターニュ
「クレープリー・ティ・ロランド」


☆2011/10
シャン料理「トーフー」は
高田馬場の新名物?


☆2011/08
信州食材meetsタイ料理!
「ヤム! ヤム! ソウルスープキッチン」


☆2011/07
震災後の「ソバ屋で憩う」
高田馬場「傘亭」

以前の記事

2019年 01月
2017年 10月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2009年 10月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月

検索

最新のトラックバック

タグ

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

食べ歩き
旅行・お出かけ

画像一覧