人気ブログランキング | 話題のタグを見る

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル

釜山の海雲台で、カンジャンケジャンを食べた。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_330235.jpg

ソウルで食べたのより、たれの甘味が強い感じがしたけど、これはこれで美味しくて満足だった。

よくカンジャンケジャンは生臭いから苦手という人がいるけれど、個人的には全然生臭いとは思わず、身もトロリとしていながら、ぷるんとほどよく締まっていて、とはいうものの、やっぱり一番はカニ味噌で、これをご飯にまぶしながら食べると最高。

カンジャンケジャンを食べていつも脳裏に去来するのは、新鮮な甘えびとウニを絶妙な醤油だれで丼にしたら、けっこう近い感じかなと、いやいや、カニはカニであってエビでは代用できないし、ウニとエビ味噌は全然別物だから、実際やってみたら、全然違うだろうな、でも美味いことは美味いだろう、といった想像など。

カニ、おかわりしたい。

お店は、「マサンケナッチム 海雲台本店」

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_330375.jpg

西面のテジクッパ通りを教えてくれた釜山通の友だち、Jのオススメ。

おかわりしたいカンジャンケジャンだが、この店は別にメイン料理があって、そっちにお腹をあけておかなければならないのだった。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_330770.jpg

お店の人がトングとはさみでパチパチ切りほぐしてくれちゃったので、もとの盛りつけの様子は見られなかったのだが、あの台の上のがメイン料理である。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3301079.jpg

ケナッチム。

店名にもなってる看板料理だ。

カニとエビとタコとモヤシを、唐辛子の赤いたれで炒めてあって、けっこうボリューミー。芹が味のポイントになっていて、これもご飯がすすむ。

タイでツアーの観光客が必ず食べるプーパッポンカリーを思い出したりする感覚も、ちょっとアリ。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3301249.jpg

一緒に出てくるおかずなど。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_330572.jpg

店内には小泉先生が取材した雑誌記事が。

食後、海雲台を散歩。

ビーチも水族館もある海辺の観光地のはずが、なぜか、あちこちに見られるのが、こういうホテル群。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3301886.jpg

こっちにも。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3301631.jpg

あっちにも。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_330208.jpg

観光客やビジネスマンが、チープな宿泊施設として利用したりするケースもあったりするそうな。

ちかくには昔ながらの風俗店の名残も、一部ひっそりと物陰で営業していたりするのを目撃するにつけ、海雲台という場所の歴史などを想像してみたりもする。

さて、さらに歩くと、

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3401036.jpg

たどりついた海雲台市場。

気になるのが、やっぱり海鮮系の飲食店。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3303032.jpg

こういうディスプレイを見るのは楽しい。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3302278.jpg

むむむ。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3303860.jpg

釜山の名物料理のひとつ、コムジャンオ(ヌタウナギ)屋が気になる。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3303221.jpg

店の外で、こうやっておばちゃんがさばいてる。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_330359.jpg

アルミホイルをしいて、大量の甘辛の唐辛子たれと、山盛りのにんにくをのせて。

結局、店に入ってしまった・・・。

うっわ~!!!

店内で火にかけたところ、ものすごいヌタウナギの生命力が!

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3304083.jpg

あらかた焼けたところ。

コリッコリッとするような歯ごたえと、独特の油っぽい香り(臭くはない)で、見た目はアレだが、意外と悪くない気もする。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3423523.jpg

店名は「ギジャンサン鰻」、だそうな。

さらに、

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3431432.jpg

なぜか市場をぬけた場所にある、鰻のあとには似つかわしくないファンシーなワッフル店に入ってしまったのだった。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3304730.jpg

表面がカリッとしてて、中はねちっとしてて、かみ応えがあるというか、食感にけっこう工夫がある感じがする。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3443766.jpg

メガネの気のいいお兄さんが韓流スマイルで、微笑みながら見送ってくれるのだった。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_3455936.jpg

海雲台のねこ。

<2012年12月>

(よ)

※上で海雲台のラブホテルについて言及したところ、Jよりさらなる情報が寄せられたので、追記のかたちで紹介させてもらうことにした。2013/03/06

海雲台のラブホは、もちろんラブホとしても機能しているが、ツーリストやビジネス客むけのリーズナブルな宿として位置づけられてもいて、映画関係者のJも釜山映画祭の時期は、その恩恵にあずかっているそうだ。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_2375131.jpg

上はJの定宿。

写真、真ん中あたり。上に赤いとんがり屋根がいっぱいくっついてるのが、そう。

ヘウンデに数あるラブホの中でもダントツに恥ずかしい外観、とはJの弁。

ホテル名はなぜかインカ。

初めて行く人には「シンデレラ城みたいのがあるから」というと、だいたい迷わず行けるそうだ。室内は広く、写真でもわかるが、各部屋に半円形のベランダがついていて、滞在感は悪くないそうだ。

エクスペディアなどのサイトで予約できるらしく、最近は日本人はじめ外国人宿泊者が多くなったという。

映画祭中、周囲のラブホは軒並み一泊1万円を超えるが、ここは無料ワイファイも完備で3000円弱でリーズナブルなのだとか(現地の韓国人に予約を頼んだときの価格。予約サイト経由だと映画祭中は6000~8000円くらい)。

釜山 : カンジャンケジャン、ケナッチム、ラブホテル、ウナギ、ワッフル_e0152073_238168.jpg

室内はこのような感じ。

さすがにこってりしている。

場所は、カンジャンケジャンの「マサンケナッチム」の近く。

やはり近くの高級ホテル「グランドホテル」が、映画祭のメイン会場のひとつということで、近辺のラブホに関係者が集中する傾向があるという。

以上、追記でした。

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ 人気ブログランキングへ
by brd | 2013-03-04 03:52 | 韓国


旅の食卓と食卓の旅。ferment booksより『サンダー・キャッツの発酵教室』『味の形』発売中。ツイッターは @oishiisekai @fermentbooks


by brd

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
インド
フランス
マレーシア
タイ
ミャンマー
中国
香港
ベトナム
韓国
東京のインド
東京のイタリア
東京の中国
東京のミャンマー
東京の韓国
東京のウイグル
東京のフランス
東京のタイ
東京のベトナム
東京のマレーシア
東京のネパール
東京のドイツ
東京のスペイン
東京のイスラエル
東京のニュージーランド
神奈川の中国
神奈川のタイ
神奈川のイタリア
富山のパキスタン
東京
神奈川
愛知
京都
石川
富山
茨城
本や映画
おうちで世界旅行(レシピ)
弁当
シンガポール
デンマーク
秋田
アメリカ
台湾
神奈川のベトナム
フィンランド
未分類

ブログパーツ

本棚

『食は東南アジアにあり』
『食は東南アジアにあり』
星野龍夫
森枝卓士


『食べもの記』
『食べもの記』
森枝卓士


『アジア菜食紀行』
『アジア菜食紀行』
森枝卓士


『考える胃袋』
『考える胃袋』
石毛直道
森枝卓士


『ごちそうはバナナの葉の上に―南インド菜食料理紀行』
『ごちそうはバナナの葉の上に―南インド菜食料理紀行』
渡辺玲


『食は広州に在り』
『食は広州に在り』
邱永漢


『檀流クッキング』
『檀流クッキング』
檀一雄


『中国料理の迷宮』
『中国料理の迷宮』
勝見洋一


『中国庶民生活図引 食』
『中国庶民生活図引 食』
島尾伸三
潮田登久子


『食卓は学校である』
『食卓は学校である』
玉村豊男


『地球怪食紀行―「鋼の胃袋」世界を飛ぶ』
『地球怪食紀行―「鋼の胃袋」世界を飛ぶ』
小泉 武夫


『世界屠畜紀行』
『世界屠畜紀行』
内澤旬子


『ソバ屋で憩う』
『ソバ屋で憩う』
杉浦日向子と ソ連


『有元葉子の料理の基本』
『有元葉子の料理の基本』
有元葉子


『ル・マンジュ・トゥー 素描(デッサン)するフランス料理』
『ル・マンジュ・トゥー 素描(デッサン)するフランス料理』
谷昇



『料理通信』


『Arche+』
アーチプラス
在タイ女性のための
日本語フリーペーパー



        ☆


料理通信
アンバサダーブログ
「ニッポン列島食だより」

に寄稿しています。

☆2013/03
江古田「HEM」のイベント
ベトナムおやつ屋台村


☆2012/05
カレー&スパイス伝道師
渡辺玲さんのプライベート・ディナー


☆2012/01
渋谷にあるブルターニュ
「クレープリー・ティ・ロランド」


☆2011/10
シャン料理「トーフー」は
高田馬場の新名物?


☆2011/08
信州食材meetsタイ料理!
「ヤム! ヤム! ソウルスープキッチン」


☆2011/07
震災後の「ソバ屋で憩う」
高田馬場「傘亭」

以前の記事

2019年 01月
2017年 10月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2009年 10月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月

検索

最新のトラックバック

タグ

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

食べ歩き
旅行・お出かけ

画像一覧