人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」

~KL-Paris-Quimper #14~

#13の続き。

またまたカンペールのバター広場です。

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13285894.jpg

バター広場を紹介する看板。

フランス語とブルトン語併記で読めないですが、表題三行目の

“Plasenn an amann kozh”

・・・は、たぶんブルトン語で「バター広場」に違いない。“amann”はブルターニュのお菓子「クイニーアマン」の「アマン」と一緒で、バターのこと。

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13292747.jpg

お昼どきで観光客も増えてきた。

ランチはもちろん、ここで食べなきゃいつ食べる?というわけで、またまたガレット&クレープ。

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13292962.jpg

昨日の夜の写真ですいません。

上の写真、カンペール到着後すぐ行った“Crêperie de la Place au Beurre”の、バター広場はさんでちょうど反対側。ここにある、“LA KRAMPOUZERIE”が昨夜からとても気になっていたので迷わず入店。

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13313750.jpg

店名が“K”からはじまってるし“Z”とかもあるし、これもたぶんブルトン語だなー思ってたんだけど、調べたらやっぱりKRAMPOUZはブルトン語でクレープの意味だった。だから、KRAMPOUZERIEで「クレープリー」。“KRAMPOUZ社”という会社もブルターニュにあって、クレープやワッフルなんかを焼くための機器を製作してるみたい。

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_132985.jpg

青がさりげなくあしらわれたインテリアが爽やか。

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13292241.jpg

ブルターニュはレース編みでも有名だけど、ガラス窓にかかったこれ、そうなのかなぁ?

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_1329207.jpg

まずは例によって、シードル。

そして、

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13291482.jpg

飲みたかったのは(食べたかったのは)これ。

ブルターニュ名物、レ・リボ Lait Ribot(手前の小さい器) と グロ・レ Gros Lait(奥の大きい器)。

ともに、ブルターニュのヨーグルト。

レ・リボはスーパーマーケットでもプラスチックボトル入りが売られていたけれど、液状の飲むヨーグルト。

一方、グロ・レは固形のヨーグルト。日本で売られてるプレーンヨーグルトより、なんというか、プルンとしてて粘りがあるような食感でとても美味しい。このまま食べてもいいし、クレープのお供にしてもいいし、砂糖をかけてデザートにしてもいいですよ、とお店の人は言っていた。

はじめグロ・レを頼んで、「これはリボと同じものですか?」って聞いたら「違います。くらべてみますか?」って、テイスティング用のリボをサービスで持ってきてくれた。なんて親切な!

「ケルティア・ムジーク」の人も親切だったけど、もしブルターニュ文化に興味を持っているなら、お店の人にいろいろ質問してみると、きっといいことがある。ま、はなっから親切を期待して旅するのもナンですが。

ところで、グロ・レはあんま知名度がないので、日本語でレポートしているのってかなりレアなんじゃないの?って得意になってたら、ああ、世界はどんどん狭くなっている、調べたら、こんなのがありました。しかも、店まで一緒だった・・・。辻調のHPですよ。でも、このコラム、店名の“LA KRAMPOUZERIE”を出してないのね。辻調だし、特定店舗の宣伝にならないように、って配慮かな?

カンペールに行かれる方は、あわせて要チェックです。

前置きが長くなりましたが、

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13291095.jpg

メインのガレット。

まず上の写真は、シェーブルのチーズに鴨肉、上に蜂蜜がかかってる。

うん、ここは美味い。

シェーブルと鴨、蜂蜜の組み合わせも相当イイ感じなんだけど、それよりなにより生地がいい。極限まで薄く焼いてあって、生地の端っこのほうなんかもうパリパリ。そば粉の香りもふくよか。

すごく安定してて、ちゃんとしてる感じがする。

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13291279.jpg

こちらはチーズとベーコン。

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13291861.jpg

こんな具合に、なかに隠れている。

ところで、この写真の、生地のめくれたところの質感を、舌ならぬ目で味わってください。その薄さとパリパリ感がわかりますよね。

デザートクレープは、

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13291647.jpg

キャラメルペーストとバニラアイス。

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13292545.jpg

こちらは、バターと砂糖、というシンプルクレープ。

塩分の強い濃厚なバターと砂糖のジャリジャリ感が楽しい。

砂糖のみ、ってこのあたりのクレープリーでは珍しくない。シンプルなのも美味しい。

思えばガレットやクレープって、生地さえあれば上に何を乗っけても、何を挟んでもイイって柔軟性がある。ま、ピッツァとかも似たようなもんかもしれないけど。たいてい、クレープリーのメニューは「ガレット・コンプレ」とかの一般的な組み合わせと、店の人の独創を加えたオリジナルガレット、オリジナルクレープから成っている。その辺にも、クレープリーの面白さがある。

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13292437.jpg

東ブルターニュのクレープのほうが、西ブルターニュのより厚いんだそうな。

カンペールは西のほうだから、薄いんだね。

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13293259.jpg

広場には、ツアーらしき年配の人たちがゾロゾロと。ちょうど広場に面するガラス窓すぐのテーブルだったので、おじちゃんおばちゃんたちに顔と皿をジロジロ見比べられた。見世物じゃないんだよ!(笑)

さて、カンペールのクレープ食べだめ。

もう一軒!

てことで、

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13293025.jpg

同じくバター広場から少し道を行った場所にある、“Au Vieux Quimper”に来てみたが、

カンペール : バター広場でレ・リボ Lait Ribotとグロ・レ Gros Lait飲みくらべ 「LA KRAMPOUZERIE」 _e0152073_13372048.jpg

10月4日までお休み。残念。

ところで。

旅行前にざっと調べたかぎりではカンペールの情報って日本語ではあんまりなくって、ネットにも雑誌にも良さそうな記事はなかったんだけれど、家の本棚あった10年くらい前のフィガロジャポンがブルターニュ特集でカンペールの話が載っていた(いま引越しで資料がまぎれてしまい何年何月号か判らず)。

そこで、カンペールに数あるクレープリーの一軒として紹介されていたのが、Au Vieux Quimperだった。

なんでも、カンペール旧市街の老舗宿「オテル・グラドロン」のマダムがご推薦なんだとか。ま、いかんせん10年前の情報。片田舎カンペールとはいえそれなりの変化が訪れているとおもうけど、これからカンペールを訪れるみなさんは要チェック。

情報、といえば、先日かのトリップアドバイザーさんから連絡をいただき、カンペールの記事をリンクさせてくれとの依頼を受けたので承諾しました。ここの右下のほうです。うちの記事なんか付け焼刃で全然ダメですが、そのほかリンクしてあるブルターニュ関連ブログのリストが素晴らしく、とても有用。

これから訪れる方は、こちらも要チェック。

※2011年9月

(よ)

つづく。

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ 人気ブログランキングへ
by brd | 2012-01-15 13:56 | フランス


旅の食卓と食卓の旅。ferment booksより『サンダー・キャッツの発酵教室』『味の形』発売中。ツイッターは @oishiisekai @fermentbooks


by brd

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
インド
フランス
マレーシア
タイ
ミャンマー
中国
香港
ベトナム
韓国
東京のインド
東京のイタリア
東京の中国
東京のミャンマー
東京の韓国
東京のウイグル
東京のフランス
東京のタイ
東京のベトナム
東京のマレーシア
東京のネパール
東京のドイツ
東京のスペイン
東京のイスラエル
東京のニュージーランド
神奈川の中国
神奈川のタイ
神奈川のイタリア
富山のパキスタン
東京
神奈川
愛知
京都
石川
富山
茨城
本や映画
おうちで世界旅行(レシピ)
弁当
シンガポール
デンマーク
秋田
アメリカ
台湾
神奈川のベトナム
フィンランド
未分類

ブログパーツ

本棚

『食は東南アジアにあり』
『食は東南アジアにあり』
星野龍夫
森枝卓士


『食べもの記』
『食べもの記』
森枝卓士


『アジア菜食紀行』
『アジア菜食紀行』
森枝卓士


『考える胃袋』
『考える胃袋』
石毛直道
森枝卓士


『ごちそうはバナナの葉の上に―南インド菜食料理紀行』
『ごちそうはバナナの葉の上に―南インド菜食料理紀行』
渡辺玲


『食は広州に在り』
『食は広州に在り』
邱永漢


『檀流クッキング』
『檀流クッキング』
檀一雄


『中国料理の迷宮』
『中国料理の迷宮』
勝見洋一


『中国庶民生活図引 食』
『中国庶民生活図引 食』
島尾伸三
潮田登久子


『食卓は学校である』
『食卓は学校である』
玉村豊男


『地球怪食紀行―「鋼の胃袋」世界を飛ぶ』
『地球怪食紀行―「鋼の胃袋」世界を飛ぶ』
小泉 武夫


『世界屠畜紀行』
『世界屠畜紀行』
内澤旬子


『ソバ屋で憩う』
『ソバ屋で憩う』
杉浦日向子と ソ連


『有元葉子の料理の基本』
『有元葉子の料理の基本』
有元葉子


『ル・マンジュ・トゥー 素描(デッサン)するフランス料理』
『ル・マンジュ・トゥー 素描(デッサン)するフランス料理』
谷昇



『料理通信』


『Arche+』
アーチプラス
在タイ女性のための
日本語フリーペーパー



        ☆


料理通信
アンバサダーブログ
「ニッポン列島食だより」

に寄稿しています。

☆2013/03
江古田「HEM」のイベント
ベトナムおやつ屋台村


☆2012/05
カレー&スパイス伝道師
渡辺玲さんのプライベート・ディナー


☆2012/01
渋谷にあるブルターニュ
「クレープリー・ティ・ロランド」


☆2011/10
シャン料理「トーフー」は
高田馬場の新名物?


☆2011/08
信州食材meetsタイ料理!
「ヤム! ヤム! ソウルスープキッチン」


☆2011/07
震災後の「ソバ屋で憩う」
高田馬場「傘亭」

以前の記事

2019年 01月
2017年 10月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2009年 10月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月

検索

最新のトラックバック

タグ

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

食べ歩き
旅行・お出かけ

画像一覧